コスパ最高!次も行きたい 安くて美味しかった韓国ご飯&おやつ

今回は友達との旅行なので、できたら夕飯は一人旅では入りにくいお店を優先。お肉は家でも焼けるから韓国らしいお鍋がいいかな。他にも初めて行ったお店やいつも行くお店など、また行きたいと思うお店の紹介です。

東大門

ユガネ タッカルビ

泊まっていた東大門歴史公園駅の近くにあったユガネタッカルビ。ここは明洞店の外から「いつも満員で人気だけど鍋が真っ赤で辛そう」と思ってスルーしていたチェーン店。その日は雨で寒かったので、店頭のタッカルビの写真に惹かれて入ってみました。

お店は地下にあって目立たないけど、中は広くて明るくてキレイでした。店内の写真が撮れないほどお客さんがいっぱい。キムチやサラダ、スープなどのセルフバーがあって気楽に取れます。

大きな平たい鍋にチーズタッカルビが運ばれてきました。店員さんが焼いてくれて安心です。チーズがとろけて美味しい。そして見た目ほど辛くなくて食べやすい!お餅も入っていたので、具沢山なトッポッキ鍋の汁なしバージョンという感じ。以前明洞にあった「モッシドンナ」というトッポッキ屋さんが閉店して残念でしたが、「もうここでいいわ。」と思いました。

最後にポックンパプ(焼きめし)をつくってもらいました。寒かったのですごく温まりました。

広蔵市場 揚げドーナツ

初めて行った「チャッサルクァベギ(揚げドーナツ)」のお店。広蔵市場の北側入口(北2Gate)にある有名店です。もち米でできているので食感が軽い!外はカリッ、中はフワフワ。しかも物価高の今でも1000ウォンという買いやすい値段でありがたいです。

エッグドロップ

エッグドロップ東大門店は韓国に来たら必ず行くトースト店。フワフワの卵やハムとガーリックトーストが凄く合って美味しいです。

明洞

トゥッキ 明洞店

自分で好きな具材やソースを選んでトッポッキをつくるトゥッキの 明洞店。以前チャ・ウヌ君のドラマ「私のIDはカンナム美人」に出てたのを見て東大門店に行ったことがあるんですが、だいぶ辛かった記憶がありました。でも、ここは一人旅じゃ行きにくい&ユガネタッカルビでトッポッキが懐かしくなった&明洞で便利なので入ってみました。

お店は広くて入り口に大きなセルフコーナーがありました。具材の野菜や天ぷら、ソース各種、おでん、焼き飯用のご飯や海苔など。店内は若い韓国人グループがいっぱい。それもそのはず、値段が安い!安すぎる!

  • 90分食べ放題
  • 大人11900ウォン
  • 中高校生10900ウォン

現地の人たちは辛いソースで作った超真っ赤なトッポッキを食べていました。私たちは以前の訪問時には無かった「ロゼソース」でマイルドな辛さのトッポッキをつくることに。ドロッと濃くなりがちなので、テーブルにおいてある出汁で薄めながら作ります。すごく食べやすくてオススメ。最後の焼き飯は自分で具材を取るから、ハムとコーンと海苔がいっぱい。

高齢日本人の私たちはちょっと浮くけど、自分でトッポッキをつくるのは楽しいです。

浪漫キムパ

浪漫キムパは具沢山でボリューム満点、美味しいです。日本では、もっと具が無い小さなキムパでも高価なので韓国に来たら嬉しくなります。

イサックトースト

鉄板に大きなバターを塗りつけて作るトーストはバターの香りと味がたまりません。明洞のイサックトーストは大人気ですが、朝じゃなければすぐに買えます。

明洞王家タンフル

友達に勧められて初めてタンフルを食べました。明洞駅のすぐ近く、ノースフェイスからも見える場所の「王家タンフル」。夜店のりんご飴みたいな固いイメージであまり興味がなかったのですが、全く違って、表面の薄い飴がパリッと割れたとたん、みずみずしい果汁が飛び出してきて甘い!果肉は柔らかくて飴のパリパリ感と合う!やはり流行ったものには流行る理由がありますね。各種4000ウォン。冷蔵ケースにはいっていて衛生的でした。

●今回は行けませんでしたが、明洞の細い路地にあるイェジ粉食もオススメ。優しいおじさんが日本語で対応してくれます。韓国家庭料理なら、あちこち行くよりここでOK!

南大門

カメコル マンドゥと 野菜ホットク

南大門は特に買うものが無くても「韓国に来た~!」という気分になるので必ず行ってしまいます。そこで食べ歩きにぴったりなのがカメコルマンドゥと南大門野菜ホットク。どちらも行列ができる有名店です。野菜・蜂蜜・あずきホットクは全部2500ウォン。ホットクは1000ウォンの頃から知ってると、ずいぶん高くなりました。マンドゥは出来立て熱々、普通味と辛い味の2種類あります。

まとめ

  • 観光客が多い東大門や明洞でも美味しくてコスパのいいお店がある。
  • ユガネやトゥッキは見た目より辛くなくてオススメ。
  • イサックやエッグドロップは朝以外に行くと空いていてすぐに買える。
  • ご飯ものより、カフェやパンなどがお高い傾向。今は高級なパン屋さんブーム。
  • コスパ的には微妙?だけど、百味堂のソフトクリームとロンドンベーグルミュージアムは美味しかった。コスパ的にイマイチなのはパリバケットの菓子パンと野菜ホットク。

トーストやパンをテイクアウトしてホテルで食べる時に、甘いスティックコーヒーのサービスがある東大門ヨンビンホテルと明洞エコハウスはありがたいです。

ロンドンベーグルミュージアムでテイクアウトした記事はこちら

パリバケットで買った日の記事はこちら

百味堂でソフトクリームを食べた記事はこちら

タイトルとURLをコピーしました