ロカボーイからスポンジフィルターに替えた結果 実感したメリットは?

2023年、今年の夏は暑かった!観測史上で最も暑い夏だったそうです。ただでさえ蒸し暑い京都の南向きベランダで、よしずやスダレとともに役立ったのがスポンジフィルター。ロカボーイからスポンジフィルターに変更して良かったことをまとめます。

使う前からわかっていたメリット

前回の記事からの引用です。

  • 値段が安い
  • ろ過能力は十分
  • メンテナンスが楽(飼育水で揉み洗いするだけ)
  • 弱めの水流で小型魚にぴったり
  • 容器や飼育数に応じて種類が豊富
  • サブとしての利用もあり

1か月半使って実感したメリット

これは昨年のロカボーイの時の様子。ケースを開けて中のスポンジを軽く揉み洗いしていました。

  • 角型なので付け外ししにくい
  • チューブの位置を間違えるとセットし直し
  • ケース本体を洗うのが面倒
  • スポンジには水草がからまって大変

と、ろ過能力は十分でしたがメンテナンス面でイマイチ・・・。

水槽の隅に固定するなら角型がいいかもしれないけど、単に入れておくだけなら角型のロカボーイより円型の水作の方がケースの開け閉めが楽なのでは?と思ったりしていました。

でも・・・、水作もケースを洗う手間はあるし、モーター音は気になるよね。ケースのないスポンジフィルターを試してみるよ。

圧倒的に掃除が楽!

猛暑でベランダ作業が辛く、1か月半足し水だけで乗り切ったトロファスト稚魚水槽。9月になって、やっと水換えしました。

スポンジフィルターを取り出すと、見た目はそんなに汚れていません。スポンジは目がしっかり詰まった弾力性があるタイプです。

ケースが無いのでチューブを外すだけ。簡単です。

飼育水で揉み洗いすると、だんだん汚れが出てきました。スポンジを外すと、ちぎれそうな気がしたので、指で中を開けながら洗いました。

チューブをスポンジに挿すだけでセット完了。圧倒的にメンテナンスが楽です!トロファストはNVより深さがあるので水草(浮草)がスポンジに絡まりにくそうなのも良かったです。

とにかく静か!

うちのベランダには電源が無いので、サッシの上部にある湿気取りの小窓から延長コードを伸ばしてろ過しています。でも、その部屋は夫の寝室なので、昨年はモーターの音がうるさいと電源を抜かれることもしばしば。ろ過が動いてないのに気づかず、数日そのまま・・・なんて時もありました。

でも、今年のスポンジフィルターは凄く静か!ずっと稼働中です。素晴らしい!

春も秋も使える!

静音設計と書いてあっても、やっぱりモーターの音は気になる人には気になると思います。マンションなので、近所迷惑になってもいけないと思い、

  • 窓が閉めっぱなしになる
  • 室外機の音で紛れる

と、真夏のエアコンの時期だけにしていましたが、スポンジフィルターなら本当に静かなので、春も秋も使えそうです。

メンテナンスが凄く簡単なことは予想通り。とにかく音が静かで全く気にならないのは想像以上でした。

こんな人にオススメ

  • 稚魚や小型魚のためにの弱い水流のろ過がいい
  • 静かなろ過がいい
  • メンテナンスが楽なろ過がいい
  • 価格が安いろ過がいい
  • マンションや家が狭い

これだけ静かだと室内でも飼育できますね。

まとめ

  • スポンジフィルターは想像以上に静か
  • メンテナンスは揉み洗いするだけで簡単
  • 音が気になる人にオススメ

●小さ目のメダカ容器なら、ろ過能力は十分。おかげで真夏の1か月半、足し水とスポンジフィルターで水換えせずに済み、助かりました。水はとてもキレイで、稚魚達もすくすく育っています。

注意・・・私が購入した時は、底の直径5.5センチ・高さ12.5センチの一番小さいスポンジフィルター3個セット(1個あたり約450円)だったのですが今は売り切れていました。上のは少し大きい底の直径8.5センチ・高さ16センチのが2個セット(1個あたり645円)です。

タイトルとURLをコピーしました