Warning: Undefined variable $author in /home/c9679015/public_html/tokutokutokuko.site/wp-content/themes/cocoon/functions.php on line 131
アラ還さち子

飼い方

メダカの稚魚が育たない・・・、そんな時は「親抜き」で簡単に移動のストレス無く育つ

メダカの産卵も5年目、いつものように稚魚(針子)を育てていましたが、なぜかサファイヤの針子が育ってない。それどころか、どんどん減って減って・・・。他のメダカはそれなりに育っています。あれ?何が悪かったの?今年の主力はサファイアなの...
メダカ

セリアから産卵床トンネルが新発売!100円産卵床の比較&「ころたまボール」の5年後は?

セリアからメダカの産卵床トンネルが新発売。今までの産卵床やキャンドゥの産卵床とも比較しながら、使った感想を書いてみました。メダカを産卵させて5年、最初に買った「ころたまボール」は今も現役で使えています。
韓国旅行

コスパ最高!次も行きたい 安くて美味しかった韓国ご飯&おやつ

韓国旅行で食べたご飯やおやつの中で、行きやすい場所でコスパも良く美味しかったお店をご紹介。ユガネタッカルビは辛さ控えめの食べやすいトッポッキという感じ。今は高級パンブームですが、トースト屋さんも変わらず人気です。行列店はやっぱり美味しいと思いました。
韓国旅行

「ソンジェ背負って走れ」水原ロケ地巡り②告白の華虹門からバス通りへの行き方

ソルの家から華虹門方面へ。オリンピックを応援した広場前にあるソンジェ宣伝のEDIYA COFEEで一休み。華虹門から自転車の練習をした池、バスを追いかけた道路も近いです。スターフィールド水原のピョルマダン図書館とロンドンベーグルミュージアムも寄りました。
韓国旅行

「ソンジェ背負って走れ」水原ロケ地巡り①ソル・ソンジェの家への行き方

韓国の水原(スウォン)でドラマ「ソンジェ背負って走れ」のロケ地巡り。ソルとソンジェの家は絶対行ってみたいですよね。水原はソウル駅からKTXでたった30分。KTXやバスの乗り方、水原での地図も載せたので韓国語が話せなくても大丈夫。個人で簡単に回れます。
韓国旅行

明洞でも安く個室に泊まりたい!駅近で便利な 明洞エコゲストハウス

友達と一緒の旅行でも夜は一人部屋の方が気楽。でも明洞の便利な場所でお手頃価格のホテルはなかなかありません。今回は明洞駅から歩いて1分、エコゲストハウスに宿泊。健脚さんにオススメします。
韓国旅行

女神降臨とソンジェ背負って走れのロケ地 青瓦台から仁寺洞 益善洞まで

青瓦台からの仁寺洞と益善洞まで歩いて行ける距離でした。韓国ドラマ「女神降臨」の漫画房と「ソンジェ背負って走れ」の焼肉屋さんを見ることができて大満足。地図で見ると遠そうだけど意外に近かったです。ロケ地は行きたいと思った時が行き時です。
韓国旅行

韓国 元大統領官邸 青瓦台へ行ってきた 見学無料&外国人は当日受付OK

韓国の青瓦台は歴代大統領の執務室や官邸として使われてきたところ。2022年5月から一般公開されています。見学は無料で外国人は当日受付OKなので、今ぜひ行っておきたいですね。本館は豪華な造りでニュースで見たままの世界。日差しや雨対策も忘れずに。
2025.06.15
韓国旅行

友達と韓国旅行 飛行機も部屋も別々の大人旅 東大門ヨンビンホテルに宿泊

2025年5月に友達と韓国旅行。アラ還世代ともなればホテルは一人部屋を予約した方が気楽ですね。どこもかも値上がりしている中、東大門歴史公園駅に近く手頃な値段で泊まれるヨンビンホテルをご紹介。初日は広蔵市場の揚げドーナツとタッカンマリを食べました。
飼い方

産卵のための水換え&親選びのポイントは? 今年はサファイアが仲間入り

春になってメダカのお腹がふっくらしてきたら産卵準備を。狭いベランダですが今年は極龍・紅白ラメ・オロチ・三色・サファイアに産卵させる予定。親選びはなかなか悩ましいけど、今いる子たちの中でなるべくキレイな子を選ぶようにしています。
タイトルとURLをコピーしました