2020年はコロナ禍で外出自粛が叫ばれ、店頭からアルコール消毒剤、ハンドソープ、トイレットペーパーにマスク、体温計などが無くなりました。休校になった子供たちとお菓子作りをするらしく、ホットケーキミックスやバター、小麦粉まで品切れになる始末。急に在宅ワークになった大人達の昼食需要でラーメンやパスタも品薄状態。国中が未知のウィルスに右往左往していたような気がします。
そして、緊急事態宣言が解除され、久しぶりに帰省した先の産直市場で!
新鮮な野菜や魚やお花しか売ってないと思っていた産直市場で!
何、これ、メダカ?
メダカって地味だと思ってたんだけど?
キラキラしてるけど、本当にメダカ?銀色や赤いのや茶色いのもいるわ。
こんなの初めて見たけど・・・飼うの難しいのかな。
高速バスで連れて帰れるかな。
・・・・・・
しばらくメダカの前で時が止まっていましたが、思い切ってレジに向かいました。
そして翌日、ピカピカ光る6匹のメダカは、
なんと京都まで高速バスに揺られて!😲
無事に我が家のベランダにたどり着いたのです。
そうして、約1年もの間、この子たちはうちの狭いベランダで元気に生きてくれています。
夏には卵も産んでくれました。
メダカは趣味なの?ペットなの?
ペットと思えば、かなり手がかからない方に間違いありません。
抱っこして温かいペットほど手間暇お金がかかります。家族同様ですものね。
趣味とすれば・・・
アラ還世代の趣味6つの条件に当てはまるのか?検証してみます。
お金がかからない
ペットショップには改良メダカといって、珍しい高級なメダカもいますが、昔ながらの普通のメダカもいます。 産直市場でも買えますね。
容器も安いし、熱帯魚みたいに電気代もかかりません。水道代も安いです。
場所を取らない
容器の数が少なければ、場所もとりません。
水槽に水草を入れてきれいに管理できる人は室内に置いてインテリアにするも良し、電源がいらないのでベランダの片隅で飼うこともできます。
頭も手も使う でも体力はほどほど
餌やりや水換えなど。単純なようで頭も手も使います。
水換えの時には水を運んだり、メダカの容器を洗ったり、時々体力を使います。
冬は水換えもえさやりも休憩できますよ。
毎日できる
毎日餌をやりにメダカの前に行くと、すごい勢いで餌をねだって寄ってきます。
犬や猫と違って、撫でたり抱いたりはできないけれど、十分かわいいですよ。
家でできる
コロナであろうが、天気が悪かろうが、外出せずに世話できます。
一人でできる
趣味としても、ペットとしても一人で完結します。
臭わない
定期的に水換えをしていると臭いません。 他のペットに比べて臭わない方だと思います。
鳴かない
鳴かないのでマンションでも大丈夫です。
旅行に行ける
メダカは少しのエサで生きていけるので、一週間くらいなら餌無しで大丈夫だそうです。
グリーンウォーターなら、プランクトンや水草、苔などつまんで生きていけるのでより安心みたいです。
殖やす楽しみがある
メダカは誰でも簡単に殖やすことができます。
プロみたいに高級なメダカを追求するも良し、普通のメダカを少し殖やすだけでも良し。
メダカは卵から孵った稚魚を食べてしまうので、数が必要なければ卵を隔離せず、自然のままに任せれば殖えすぎて困るということは無いみたい。
卵の中に目玉が見えて、小さな小さな稚魚が産まれ、どんどん大きくなっていく様子は、童心に帰って理科の観察をしているみたいで楽しいですよ。
寿命が短い
最近の犬や猫は室内で大事に飼うので寿命が10年~15年と長く、自分が元気で最期まで見届けるには、飼い始める時間のリミットも気になるところですが、
メダカの寿命は2~3年と短いですし、気軽に挑戦できると思います。 愛好家の人には申し訳ないけど、生き物を飼うというハードルが下がるので私達世代には、かなりのメリットだと思います。
趣味探しの条件を全てクリア。旅行に行きたい私にぴったり
この続きはメダカカテゴリーで見てね(^^♪