アラ還世代のブログ入門① ワードプレスを選んだ理由は?Googleアドセンスに合格するポイントは?

2021年の5月、ちょうどグーグルフォトの容量無制限が終わるとのことで、パソコンで今までの写真を整理して全部グーグルフォトにアップしたところでした。

せっかくパソコンを買ったことだし、時間もあるし、ちょっとブログなんかやってみようかな?記事を書いて、グーグルフォトから写真を貼ったらブログができるんじゃないかな。

なんて始めて以来、8か月経って今は2022年1月。今の感想は

とにかくワードプレスが難し過ぎた。今でも四苦八苦しています。

選んだのはワードプレス Word Press

YouTubeの台頭でブログはオワコン(終わったコンテンツ)と言われることもありますが、アラ還世代の趣味としては、ぴったりでは?お金はかからないし、手も脳も使うし、取材などで出かけるきっかけにもなるし、遠くにいても生存確認できますよね。

でも、たまに広告が多すぎて読みにくいブログ、商品の宣伝ばかりの通販みたいなブログなどもあります。自分がブログを書く時は、こんなに広告がない、読みやすいブログがいいなあ、ということでワードプレスというブログサービスにしました。

これは有料でサーバーを借りて自分でブログを運営するので、広告ありなしは自分次第。対してアメブロ・はてなブログなどは、無料でブログサービスを使う代わりに勝手に広告が貼られているのですね。

サーバーはConoHa 無料テーマはCocoon

いろいろ検索して、一番おすすめされているような気がしたので

  • レンタルサーバーは、ConoHa Wing(1か月約1000円程度)
  • WordPressテーマは、Cocoon (無料)

サーバーの違いは判らないけど、 Cocoon は初心者にも使いやすく、デザインがとても可愛いですよ。

1か月目 ブログ誕生! 

名前は「アラ韓さち子が京都のベランダでメダカを愛でるブログ」です。

ひたすら検索してブログの形を作るだけで1か月弱かかりました。とにかく、一つ一つの言葉がわからない。テーマ?プラグイン?パーマリンク?スラッグ?

周りにブログをやってる人もいないし、いつまで続くかわからないので、秘密かつ自力でやりたい。

そんな時、一番参考にしたのはヒトデブログさん、もう隅から隅まで読んで、その通り進めていきました。

細かい設定に関してはこちらのLet’sプログラミングさん、本当に助かっています。

楽しかったのは、ブログのデザインを考える時。cocoonの設定でスキンを選ぶと、クリック一つでブログデザインが切り変わるんです。薄いピンク?落ち着いたベージュ?何色にしようか考えるのが一番楽しかったです。

2か月目 アドセンスに挑戦!

やっとブログの形ができたので、気分良く記事を書いていきました。自分が書いたものがネットで見られるなんて!感動です😊ワードプレスにしたので広告も無く、とても見やすいことにも満足。

でも検索するうちに知ったのですが、ブログは趣味というより収益を上げる副業の一つ。いかに収益化するかが大問題のようです。

確かにサーバー代が1か月約1000円ずつかかります。趣味と思えば高くはないけど、収益があれば助かるよね、と考え始めました。

収益化は次の2つ

  1. Googleアドセンス・・・買わなくても広告を見たり、クリックしてくれたらOK。広告はGoogleが自動で貼ってくれる。
  2. アフィリエイト・・・自分で商品の紹介を書いて広告を貼る。そこから商品が売れた場合、収益が発生する。

両方やるべきだけど、まずはブロガーの登竜門としてGoogleアドセンスに応募するのが王道らしいので、試しに応募しました。

3か月目 なぜ不合格?

10日ほどして不合格通知。なぜ不合格?調べてみると、昔はGoogleも簡単に合格させてくれたらしいけど、今はブログの飽和状態で、読者が困ったときに答えられる質の高いサイトじゃないと合格は難しいとのこと。そしてアメブロなどの無料ブログは応募すらできないように変更されたそうです。

つまり、日記はダメ、特化ブログが望ましいこと。

タイトルは「~へ行ってきました」のようなぼんやりしたものではなく「~へのお得な行き方は?」「~でおススメの土産5選」のように数字を入れると良いとか、各カテゴリーの記事数にバラつきが無いように、とか、記事は1000字以上、いやいや2000字以上は、とかいろんな意見が山のようにあるんです。

しかも、わけもわからず始めていたせいで、パーマリンク=記事のアドレスがいくつか日本語のままでおかしかったり、「メダカが卵を産みました」「水換えをしました」のような単なる日記丸出しだったり、やる気だけで記事も無いのにカテゴリーを細かく分けすぎていました。😨

仕方なく、ちょっと無理があると思いながらタイトルや内容を変えたりパーマリンクをやり直したり、たくさんあったカテゴリーをメダカ暮らしの2つに絞り、似た記事をまとめたり、イマイチな記事を下書きに戻したりしながら再応募しました。

4か月目 テーマが悪い?

不合格のたびに、他のブロガーの「合格するためにやったこと5選」などの記事を参考に再応募しましたが、連続4回不合格・・・😨

あちこち直して再応募、結果が来るのに1週間から10日、既に2か月イライラしっぱなしです。AIがブログをふるいにかけてから最終的には人間が合否を決めているらしいので、待つ時間も長いです。

全部自分の体験談だし、ネットからコピペもしてない、写真も自前、文章も頑張って書いてるのに、毎回グーグルからは「有用性の低いコンテンツ」と指摘されての不合格・・・。行き詰まり、すっかりやる気をなくしました。

そこで発想の転換です!

メダカ飼育のプロが書いてるブログが溢れてる中、こんな素人のメダカ日記なんて何の需要も無い。芸能人ならともかく一般人の暮らしなんて誰も興味ない。ということは、この内容でいくら頑張っても、誰にも検索されることはない(=有用性が低い)と判断されているのでは?

そもそものテーマに需要が無いなら、需要のあるテーマに変えてみよう。といっても、何の特技も無いし、「100均オススメ」、「家の収納・断捨離」などありきたりなものしか思いつかない。

はっ!ここは京都。観光客も地元民もランチのお店を検索するよね?食べログとかぐるなびとか業者のサイトが多いけど、あれ、意外と情報が古くて今は違うよ?と思うことが多いわ。特にコロナで大きく変わってるもの。京都駅近くで10年くらいバイトしてたから、けっこうお店も知ってるし、いくつか記事が書けそうな気がする!

そこで心機一転、新しいブログを立ち上げ、京都駅グルメの記事を書くことにしました。アドセンスに合格したら、前のブログ記事をこちらに移動させよう。不合格なら諦めて、グルメ記事を前のブログに移動させようと。(サーバー内で追加ブログは無料で作れました)

5か月目 アドセンス合格!

新しいブログは「大人女子の京都駅回遊ブログ」と名付けました。

京都駅グルメを6記事くらい書いてアドセンスに応募。今回はパーマリンクやタイトルのつけ方など初歩的な失敗は無し。審査中にも追加して合計8記事。

育休中の長女に頼んで、ちょっとかっこいいアイキャッチ画像やモンブラン紗織の動画を作ってもらいました。

すると、10日ほどして憧れの合格通知が来ました!やったー!

やっぱり合格するためには何かに特化したブログの方がいいみたいですね。合格してから、好きなジャンルを追加すればいいんですものね。

まとめ 

  • ブログはアラ還世代の趣味の条件にぴったり。
  • 全くの素人でもブログを始められるし、アドセンスも合格できる。
  • アドセンス合格には特化ブログが有利。
  • ワードプレスは素人には難しいので注意。

ブログを始めて5か月、やっとアドセンスに合格してちょっと一人前になった気分を味わいましたが・・・。まだまだ6か月目以降も試練は続きますよ😨😨お楽しみに。

タイトルとURLをコピーしました