身軽で快適!アラ還世代でもできる 財布を持たない生活の始め方 

ここ2~3年で世の中がキャッシュレスへと大きく変わりましたね。

私は今年から、財布を持たずにスマホだけで出かけています。初めは不安だったけど、やってみたら想像以上に快適。もう普段の生活に財布は必要ないなと感じています。

それまでは、

  • クレジットカードは公共料金などの固定費と通販、家電や旅行などの大きな出費専用。
  • スマホ決済は、キャンペーン目当て。

という使い方でした。長年給料日に生活費を下ろす習慣が染みついていて、食費や日用品など日々の買い物は現金を使うことが多かったです。

でもスマホ決済できる店がどんどん増え、あちこちで使うようになると、下ろした生活費がだんだん手元に残るようになりました。でも、これは自由に使えるお金ではなく、後からカードで引き落とされる分のお金ですよね。

また口座に入金しなくちゃ、と思いつつ後回しにしてたら、口座の残高不足で慌てたこともあります😨。

じゃあ、もう生活費を下ろさないで、全部キャッシュレス決済すれば簡単かも?下ろすのは夫婦のお小遣いと、念のため予備の現金を少しだけ。

そしたら、何と!アラ還世代の私でも財布を持たない生活ができた!どこに行くにも身軽!やったー😊

ここでは、私みたいにモバイルに詳しくないアラ還世代でも、こんな準備したら、普段の生活は財布を持たずに生活できるという紹介をします。

こんな人におすすめ
  • キャッシュレス決済と現金払いを併用している方
  • 財布を持たない生活に興味がある方
  • 財布や現金の管理に疲れている方

財布無し生活のメリット

荷物が少なくなる

財布って意外に重たいですよね。かさばるし、いつのまにか小銭が増えていたりもします。でも、財布を持ち歩かなければカバンが軽くなります。スマホだけなら小さなカバンで出かけられるますよ。今どきの斜めかけボディバッグやサコッシュの中がスッキリします。

財布を忘れて出かけるリスクがなくなる

出発前に、「あれ?財布どこだっけ?」「こっちのカバンに財布を入れなくちゃ」がなくなったら、とても気楽です。

出かけた先で、財布を落とす、失くす、スリに遭うなどのリスクがなくなる

気をつけていても何が起こるかわかりませんから、貴重品は少ない方が安心です。

財布を落として、後に見つかったことがあるんですが・・・警察で中身を確認したら、クレジットカード(使用停止手続き済み)や免許証は(届け出再発行済み)そのままだったのに、現金は盗られていました。

キャッシュレス決済で支払いが手間なく早い

レジでサッと会計を済ませられて楽。いちいちカバンから財布を取り出して・・・なんてしなくていいんです。最近はセルフレジや精算機のレジが多いけど、そこでも現金で払うより早くて楽です。小銭の出し入れで10円玉がコロコロ・・・なんてこともありません。

財布の中のお金の管理から解放される

小銭が増えたら抜く・お札や小銭の補充・ポイントカードやレシートなど、つい入れてしまったものの管理からも解放されます。

これは凄い楽です‼😊

節約になる

最低限の現金しか持ち歩かないので現金しか使えないお店で買い物しなくなりますよ。(私の場合、現金払いは100円ショップのセリアだけ。)

キャッシュレス決済ではポイント還元される場合が多いです。一度にもらうポイントは少なくても、毎月毎月積み重なると大きいですよね。キャンペーンで1割2割と還元されることもあります。今の時代は現金を使わないことが節約につながるのかもしれません。

財布無し生活のデメリット

現金しか使えないお店で困る

→スマホケースに少し現金を入れておく。簡単に買わないので節約になるという面もあります。

災害など通信の遮断

→ スマホケースに少し現金を入れておく。

スマホを失くす・悪用される

→スマホは必ず生体認証を登録しておく。何かあればすぐに警察に届け、カードも使用停止の手続きを。

使いすぎる心配?

人によりますが、アラ還世代はもう欲しいものがあんまり無いはず・・・。PayPayはカードからのチャージ1か月5万円が上限ですし。心配ならクレジットカードではなく、自分の通帳から即引かれるデビットカードを。

財布を持たない生活で必要なもの

決済用のアプリ1つ・・・オススメは PayPay

いろんな決済サービスがありますが、使える店の数、使いやすさでPayPayを始めたらOKだと思います。スマホにインストールしたら表示に従って口座などを登録します。

PayPay をオススメする理由

それは一番みんなが使っているから!

スマホ決済アプリには、代金を支払う以外に大きなメリットがあります。それが個人間の送金です。

財布を持たない生活の一番のハードルになりそうな割り勘!

会計終わったよ。一人1480円ね。お釣り持ってないからPayPayで送金してー。

OK。ぴったり持ってなかったから助かったー

お先に帰ってごめんね。すぐ会費を送金するねー

他にも、

○○さんへのプレゼント代、1200円ずつ送ってー

キャンセルになったホテル代8000円ずつ返すよー

など、割り勘する場合みんなが使っている決済アプリほど便利ですよね。幹事さんは集金も返金も楽になるし、先に帰った人や、遠くに住んでいる人の場合、今度会った時に払うね、では面倒なときもありますよね。

他に家族の間でも、ちょっとしたお金の貸し借りはPayPayで簡単です。

帰りに○○買ってきて。お金はPayPayで送るね

これ通販で一緒に買っといて。後でPayPayで返すよ。

コロナだから叔父さんの法事に帰省しなくていいよ。

じゃあ、お仏前をPayPayで入金するから不祝儀袋に入れて渡してくれる?

PayPay だけだと不安、もう一つ決済方法があった方が安心という方はau payd払いなど他の決済アプリを始めてもいいと思いますが、ポイントが効率的につくように自分が良くいくお店で使える方に集中して使いましょう!

★私自身はキャンペーンでメルペイを(メルカリの少ない売り上げを実生活で使うにはメルペイが必要だったため。)つくっていますが、メルカリをしてなければおすすめしません。

★また、楽天スマホをサブスマホにしているので、キャンペーンでもらった期間限定ポイントを実店舗で使うために楽天ペイも始めました。スマホは1ギガで無料だし、これも期間限定ポイントがなくなったら使わなくなりそう・・・。

クレジットカード

お店の中にはQRスマホ決済アプリを導入せず、従来からのクレジットカードや電子マネーだけしか使えないところがあります。

そのため、クレジットカードを自分の行く店に合わせて1枚~2枚入れておきます。

ICOCAカード(電子マネー)

電車に乗る人には必須アイテム、毎回券売機に並ばなくていいので楽です。 ICOCA には現金でチャージする普通のタイプと、クレジットカードからチャージするスマートICOCA がありますが、私はめったに乗らないので普通の ICOCA カードとチャージ用の現金を入れています。

上級者は、チャージ機に並ぶ必要なく、スマホをかざすだけで電車に乗れるモバイルSuikaを使っていると思います。

運転免許証

私は念のため、JAFカードも一緒に入れています。

カードが入るスマホケース

カードに悪い影響がないように磁石を使っているものを避けて、自分が入れたいカードの数に合わせて選びます。少し現金が入れられるかも確かめて!

まとめ 後は実践あるのみ!

スマホで決済用アプリが使えるようにしたら、ケースに以下の物を入れてキャッシュレスで支払うだけ。

スマホケースの中には
  • クレジットカード
  • ICOCA
  • 運転免許証
  • 緊急用の現金

最初は警戒していたものの、キャッシュレスに慣れたらとても便利でした。使用履歴がいつでもスマホで確認できるので、「何に使ったのかな?」ってことがありません😊

財布に入ってたポイントカードは捨ててスッキリ。最近はお店のポイントカードがアプリになっているので、必要ならインストールすればOK。

出かける時にスマホだけでいいのが本当に楽ですよ。😊アラ還世代の慎重派の方は「財布を持たない生活」にまずは数日から挑戦してみてはいかがでしょうか?

日常生活はキャッシュレスできても、旅行、帰省は別。現金しか使えないお店もありますし、親や親戚にも少し包みますしね。現金を下ろしていくけど、使えるところではキャッシュレス決済し、残金は口座に返すようにしています。

タイトルとURLをコピーしました